Soundfortのいい音紀行♪

日本人のクラフトマンシップが息づくPCオーディオブランド「Soundfort」の公式ブログ

USB DAC「DS-200」開発秘話

Soundfort開発設計責任者の片山です。 今回は、2015年12月の発売以来、今もなお多くのお客様から高い評価をいただいているUSB DAC「DS-200」に込めた想いと開発の舞台裏を少し紹介したいと思います。 DS-200の基本構想 小型デスクトップサイズの「PCオーディ…

スピーカーやアンプの「定格インピーダンス」とその値が意味するものとは?

アンプやスピーカーのカタログやスペック表には必ず「定格インピーダンス」として「4Ω」や「8Ω」などの数値が記載されていますが、この数字は何の指標として使われているのか、ご存じでしょうか? 結論を先に言えば、この値はスピーカーをアンプに接続した時…

Apple Music ロスレス&ハイレゾ配信開始! 音楽ストリーミングを高音質で聴くために必要不可欠なものとは?

今や音楽を聴く手段として一般化した「音楽ストリーミングサービス(音楽サブスク)」。 中でも、 Amazon Music Apple Music Spotify 辺りが有名で、この記事を読まれる方の中には有料サブスクリプションでの利用者も多いのではないでしょうか。 また、2020…

「真空管アンプ」と「真空管ハイブリッドアンプ」の違い

「真空管」を使ったオーディオアンプやヘッドフォンアンプは、その独特の心地よいサウンドから根強い人気がありますが、「真空管アンプ」と一口に言っても、実は大きく2種類あることをご存知でしょうか? 具体的には次の2種類になります。 昔から変わらぬ、…

12月6日は「音の日」♪ 「日本プロ音楽録音賞」にも注目!

エジソンが世界で初めて蓄音機で録音・再生に成功した日 12月6日は、1877年12月6日に発明王トーマス・エジソンが世界で初めて蓄音機(Phonograph)による「録音・再生」に成功したことにちなんで、「音の日」として日本オーディオ協会により制定されています…

2018年末のかけてのオーディオ・イベント情報!

毎年、オーディオ機器関連の展示会が開催されていますが、11月〜12月にかけてのシーズンはクリスマス〜年末年始に向けて、各社新製品の発売を多く発表することでも知られています。 大変残念ながら、Soundfortは年内に新製品の予定がないため出展の予定があ…

Nutube ヘッドフォンアンプ、その後と展望

以前、開発状況をお伝えしました、KORG社の新型の真空管「Nutube(ニューチューブ)」を使った「Nutube ヘッドフォンアンプ」。 その後も開発検討およびテストを繰り替えてしておりますが、正直な所、なかなか苦戦しております(汗 soundfort.hatenablog.com…

早わかり「PCM」と「DSD」の違い

以前「DSD」にまつわる用語について解説しましたが、今回は、そもそも「DSD」とは何か?どんなデータなのか?をざっくり簡単に紹介したいと思います。 参考:以前の記事 soundfort.hatenablog.com soundfort.hatenablog.com デジタル音楽の基本となる「PCM」…

Nutube ヘッドフォンアンプ、只今開発中!

今回は、Nutube ヘッドフォンアンプの開発、その後の様子を現場からお届けします。 一筋縄ではいかないNutube Nutubeを使った他社様やアマチュアの方の情報に焦りながら、Nutube 6P1を使ったヘッドフォンアンプの開発を進めています。 このNutubeは低い電圧…

DSDハイレゾ音源再生時の「DSDネイティブ」「DoP」とは?

ハイレゾUSB DACやハイレゾDAPのスペックなどに「DSDネイティブ対応」「DSDはDoP方式に対応」といった用語が載っていることがありますが、これはどういうことを指しているのでしょうか? 弊社のUSB DAC「DS-200」、「DS-100+」はともにDSDネイティブ再生に対…

懐かしのポータブルカセットプレイヤー

現在発売中の隔月間誌「昭和40年男」に往年の懐かしいポータブルカセットプレイヤーの記事が載っています。 www.crete.co.jp 昭和40年男 2016年10月号出版社/メーカー: クレタパブリッシング発売日: 2016/09/10メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る SON…

新世代の真空管「Nutube」って?

ご存知の方も多いと思いますが、株式会社コルグとノリタケ伊勢電子株式会社が共同で開発した、蛍光表示管の技術を応用したNutube(従来の電圧増幅用の三極管に相当)が2016年の夏に発売されました。 korgnutube.com メーカーの開発部門の方や、マニアの方々…

DSD形式の DSD64, DSD128 や DSD 2.8MHz, DSD 5.6MHz は何が違う?

デジタル音源の形式には、大きく分けて「PCM」形式と「DSD」形式の2種類がありますが、それぞれどれくらいの精度なのかを表記する方法が違うのはご存知ではないでしょうか? 例えば「24bit/96kHz」や「DSD 5.6MHz」「DSD128」などです。 これは一体何を表し…

大好評のハイレゾUSB DAC「DS-200」只今続々生産中!

予想以上の大好評を頂き、在庫があっという間に完売してしまった、ハイパフォーマンス USB DAC「DS-200」ですが、最終組立て現場から最新の写真が届きましたので、ご紹介します。 ズラリと並んだDS-200。 実はこれ「エージング」の真っ最中なのです。

DS-100+とDS-200について

弊社自慢のハイレゾ対応オーディオDAC、DS-100+とDS-200ですが、以前Gaudio+PCオーディオFanで記事にして頂いています。 2製品を比較した良記事ですので、どちらかを検討していらっしゃれば是非一読下さい。 また、それ以外に質問がある方はホームページ(…

新USB DAC「DS-200」を発売記念特価で販売!(4月末まで→ご好評につき8月末まで延長!)

本日、プレスリリースにて発表しました、弊社の新しい USB DAC「DS-200」を、発売を記念し4月末8月末まで発売記念特価にて販売致します。

ハイレゾUSB DAC搭載真空管アンプ「Soundfort Q9」が「Gaudio+PCオーディオfan」で紹介されました

昨年12月の発売以来、たいへんご好評を頂いております、ハイレゾ対応USB DAC搭載真空管プリメインアンプ「Soundfort Q9」が、共同通信社様のオーディオ情報サイト「Gaudio+PCオーディオfan」にて紹介されました! www.pc-audio-fan.com オーディオ評論家、…

オススメのイヤホンブランド全米ランキング 2015秋

前回の「ヘッドホンブランド全米ランキング」に続き、今回は「イヤホン」に絞ってランキングを発表したいと思います。 soundfort.hatenablog.com 「イヤホン」という呼び方は日本特有? 前回のヘッドホンの記事でも少し触れましたが、海外では「Headphones」…

オススメのヘッドホンブランド全米ランキング 2015年秋

さて、しばらく間が開いてしまいたが、この「Soundfortのブログ」も装いを新たに、今後も新製品情報の他にも様々な話題を提供いこうと思います。 まずは、オーディオ機器の中でも注目度の高いヘッドホンの話題から。 弊社ではヘッドホン自体は販売しておりま…

ハイレゾUSB DAC内蔵の真空管アンプ「Q9」販売開始

Soundfortは、2014年12月22日よりハイレゾ対応USB DAC内蔵の真空管アンプ「Q9」を販売開始しました。 本製品は、元々DKLオーディオブランドにて販売し好評を頂いていた真空管USBハイブリッドアンプQ9をハイレゾ USB DAC にアップグレードし、より高音質にバ…

定額制音楽配信サービスの比較2014

海外で先行し広がっている定額音楽配信サービス。 海外ではSpotify、Pandra、Grooveshark、また最近アップルによる買収で話題になったBeats Electronics社の音楽配信サービス、Beats Music等が有名ですが、日本でサービスインしている大手と言えば、 「Music…

ブルートゥースと音楽と音質

部屋とYシャツと私みたいなタイトルになりました。古いですね。。。 さて、ブルートゥース(Bluetooth)は便利ですね。配線なんか気にする事なく、携帯プレーヤーやスマホの音楽をスピーカーから聴く事ができます。 Bluetooth とハイレゾ 最近はスマホでもハ…

音楽データの圧縮方式あれこれ

PCオーディオを始めようとする時に、まず悩むのが、「音楽データーをどの方式で保存すれば良いんだ?」だと思います。一応、下記まとめです。 ①不可逆(Lossy)圧縮形式 不可逆圧縮方式というのは、大雑把に言うと「聞こえにくい周波数の音を無視したり、音を…

JBL Reference 220とポールマッカートニー

既に中古市場にも出回らなくなった「JBL Reference 220」。偽物が多く出回ったようですが、発売は2006年。もうかれこれ一昔前のことですね。。。 少し中低音が強調されているとは言え、非常にバランスの取れたイヤフォンだと思います。男性ボーカルを聴くの…

Soundfortではてなブログ始めました

Soundfortとしてブログを始めてみました。 PCオーディオって何? ハイレゾってどう違うの? 本当に音の聞こえ方が違うの? 高級オーディオブランドってどうなの? などなど、素人視点でいろいろと考えて行きたいと思います。 心地よい音を楽しむ為に。PCオー…

心地よい音を楽しむために。音を心地よく楽しむために。PCオーディオブランド「Soundfort(サウンドフォート